町田公証役場

作成書類について

公証役場は公正証書を作成する場所です。「どんな証書が必要か?」をご確認の上、ご依頼ください。

ご注意

町田公証役場では、御予約が立て込んでいるなどの事情から、確定日付の付与等の典型的な作業でも、事前の御予約なしには円滑に対応することが困難な場合があります。また、証書の作成等の各種手続には役所等で入手を要する必要書類もございます。どうか電話での事前の御予約と御確認をお願いいたします。

なお、証書作成を含め、いずれの手続においても、本人確認の書類(印鑑登録証明書と実印、運転免許証、個人番号カード等)を御準備いただく必要がございます。

書類の種類/手続きに必要なもの

遺言公正証書 公証役場で公証人が作成する遺言書
遺言者と受遺者の身分を証明する書類、実印、証人、相続財産に関する資料 など… もっと詳しく
任意後見契約 後見人と後見事務の内容についての
契約
後見をしてもらう人、後見をする人双方の印鑑登録証明書、住民票 など… もっと詳しく
離婚給付公正証書 離婚給付(財産分与、慰謝料、養育費、年金分割)の公正証書
夫婦の戸籍謄本、財産分与する財産に関する資料、年金手帳 など… もっと詳しく
土地・建物賃貸借契約
当該物件の登記簿謄本、契約書の原稿、委任状 など… もっと詳しく
金銭の貸借
弁済等に関する契約
借用証などの証書、又はその原稿、委任状 など… もっと詳しく
保証意思宣明公正証書
借用証などの証書、又はその原稿 など… もっと詳しく
私文書の認証
外国文認証
認証の対象となる文書(宣言書、証明書、委任状、先方から送付された書面) もっと詳しく